剣道横浜公武会

剣道・居合道の愛好者200名によるみんなの道場です。地域の青少年育成を目的として活動しています。

TEL.045-651-9398

〒231-0022 神奈川県横浜市中区横浜公園内(横浜スタジアム)

  • 剣道横浜公武会は、昭和8年に創設された歴史ある道場です。
  • 200名を超える小中学生・一般会員だけで運営されており、剣道・居合道のみで使用しています。
  • 剣道・居合道ともに八段範士を師範として、六段以上が60名以上という、稽古好きには最適な環境です。

どなたでも随時入会可能。ぜひ一度お立ち寄りください。
(少年部は体験入会ができます。)

※体験申し込みの際は、事前にご連絡をお願いします。
メールFacebook、電話いずれかよりお願いします。
(電話対応は稽古時間内のみ)
※当日のご連絡による見学、参加はご遠慮ください。
ご案内をさせていただきますので前もってご連絡をお願いします。


少年部稽古風景

一般稽古風景
道場訓
一、剣道を修練する者は師弟の道を尊び礼節を守り人格の向上に努める
一、剣道を修練する者は武徳を修め不撓不屈の自己を完成する
一、剣道を修練する者は健全なる心身を鍛え円満なる社会人たらんとする
上記は剣道横浜公武会道場訓なり以て専心修行悟道に達せんことを期す

連絡・活動

称号合格者(23/11/18)

おめでとうございます。

23年11月15日(東京)

居合道教士: 江口 俊介

居合道教士: 牧野 留美子

居合道錬士: 柴田 龍也

昇段合格者(2023/11/15)

昇段おめでとうございます。

 

23年11月15日(東京 エスフォルタアリーナ八王子)

剣道六段 川口 哲平

12/18(月)お稽古お休み

横浜スタジアム全館停電のため、

12/18(月)のお稽古はありません。

よろしくお願いします。

昇級合格者(23/10/15)

港中学

1級

小方潤

篠原ここね

4級

山崎成貴

5級

韓政澤

小野寺伽羅

10/2剣道形講習会

剣道形に講習会を行いました。

小林先生の講話、1本目から10本目までの立ち稽古。

10/1 中区民剣道大会に参加

中区民剣道大会

少年部、一般部、居合道部多くの方が参加しました。

日本剣道形

打太刀 高田耕造先生

仕太刀 月森大修先生

一般男子四五段の部

優勝 平野悠紀

準優勝 黒川武

一般女子の部

優勝 石川美樹

中学一年生の部

優勝 遠藤疾風

小学6年生の部

優勝 篠原ここね

小学4年生の部

準優勝 中村晋作

 

 

公武会大会は9/3

創立90周年の今年、3年ぶりに公武会大会を開催します。

9/3

少年部は9時に着替えた状態で集合ください。

午後の部は13時開始ですが、

参加される方は11時半からお弁当の配布があります。

それまでにお越しいただけるようご予定ください。

よろしくお願いします。

 

予定の概要

【午前の部】

開会宣言

会長挨拶、来賓挨拶、審判長注意

日本剣道形演武、日本剣道居合演武

少年部試合

*少年部は御前で終了

【午後の部】

開会宣言

会長挨拶、来賓挨拶、審判長挨拶

居合演武

一般部試合

3段以下、4段女子、4・5段、6・7段

紅白戦

小林先生講評

閉会宣言

終了は16:30頃を予定しています。

 

 

昇段合格者(2023/8/6)

昇段おめでとうございます。

剣道一般

2023/8/5 新潟県

七段 香西達朗先生

 

2023/8/6 新潟県

六段 戸枝大輔先生

› more